2005年4月24日(日)8時半からエコ・フットパス現地調査を行ないました。参加された方はたいへんご苦労様でした。 報告 高橋一美 たきかわ環境フォーラム/エコ・フットパス研究会 |
|
|||||||||||||||
【感想】 天候に恵まれ、歩くには絶好の日でした。しかし、各所で残雪があり、構想していたルートを通ることはできませんでした。 至るところで、野鳥に出会い、野鳥のプロにいろいろと教えていただきました。 最初に訪れた「野鳥館」は個人のギャラリーとしては非常にレベルが高く、隠れた名所(?)という感じがいたします。 行程の間は腰を落ち着けて休むことは1度もなく、普段歩いていない、現代人(?)の私には多少きつい行程でした。 時間的にも足りなくなったため、岩橋画伯の生家へは行けませんでした。 また、鍬塚碑では「芽生丘の青春」(芽生村塾研究会編)の著者の一人であります。河野のり子さんから直接に解説を頂き、江部乙の歴史の断片に触れたような感じがしました。 今後は一般的なフットパスルートの設定と季節のイベント(?)を考慮した、3時間程度のルートを毎回設定することを考えてはどうかと思っています。 来月には一般参加も求めて菜の花の咲き乱れる江部乙丘陵地を歩いて見たいものです。 エコ・フットパスに関して何かご意見ご要望があれば受付ますので、お気軽にお寄せください。 |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
【ほかの参加者の感想】 「途中、腰を落ち着けて休める場所があったらよかった」 「とくに初心者には、ルートの距離と歩くスピードを考慮すべきかもしれない」 「ツアーの途中でトイレが使えたらいいのだが」 「訪問する場所とルートは概ね問題がなく、すばらしい地域資源だと思う」 「今後はこれらを地域の人にも知ってもらい、またさらに市外の人々にも知ってもらう機会があればたいへんすばらしい」 |
||||||||||||||||
(参考)今回の企画書 ○持ち物等 ○散策路等 ○参加費 入館料等の若干の負担がありますのでご了承ください |