ふるさとの自然再発見!プロジェクト2010

第一出島川生物調査の概要


大きな地図で見る

「ふるさとの自然再発見!プロジェクト」を進めている当フォーラムは、初めての「第一出島川生物調査」を下記要領で実施します。滝川市の2010年度「未来へつなぐ市民税1%事業」補助金を活用した調査事業で、今年度末までに調査結果をまとめて広く公表し、今後のまちづくりや、環境保全策を立案する際などの基礎資料として活用できればと考えています。

【事業名】 第一出島川生物調査(魚類など捕獲調査)
【目 的】 身のまわりの自然環境の状態やその変化について正確に把握し、市民同士がその情報を共有し合うことを目指しています。
【日 時】 2010年7月26日(月曜)~27日(火曜)
1日目 午後3時~4時(刺し網投入など)
2日目 午前10時~(刺し網引き上げ、魚類採集・分類など)
午後1時~(そのほかの水生生物調査)
(天候などの状況により変更される場合があります)
【調査地】 第一出島川(だいいちでじまがわ、滝川市江部乙町西9丁目)北西岸など

【内 容】
 第一出島川は、かつて石狩川の一部でしたが、河川改修にともなう蛇行の直線化によって石狩川左岸に沼として取り残されました。その後、周囲に植生が繁茂するなどし、現在ではガンカモ類をはじめとする野鳥類の重要な居留地となっているほか、魚類も多数生息している考えられます。しかし、これまで生息調査や測量などは行なわれておらず、詳しい実態は不明です。そこで、現時点での自然環境を把握するために、生物調査事業を計画しました。文献調査と聞き取り調査、捕獲調査などを実施する計画で、今回は初の捕獲調査です。刺し網を用いて沼内の水生生物を捕獲し、生息種と、それぞれの生息状況(個体密度など)を確認することにしています。引き続き秋期には、沼の水深測定と沼岸の植生調査を実施します。

【備考】
 本調査事業は、滝川市の2010年度「未来へつなぐ市民税1%事業」の助成を受けています。北海道内水面漁業調整規則特別採捕許可(特殊漁具の使用)を受けています。北海道空知総合振興局に調査計画届けを提出し、滝川市に調査計画の内容を伝達しています。協力=北海道技術コンサルタント

第1回水生生物調査の模様

エコカフェ「三日月湖の生き物たち/第一出島川生物調査報告会」(2010年9月25日)のお知らせ

報道機関向け資料(pdf、256KB、2010年7月22日)