たきかわ環境フォーラムは2012年から、北海道滝川市内に生息する野生コウモリ類の観察調査を続けています。2020年春、北海道でも新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の感染拡大が起き、病原ウィルスのもともとの宿主がコウモリである可能性が報道されました。野生コウモリとコロナウィルス類についての正確な情報をお伝えするために、「国際自然保護連合コウモリ専門家グループ」と「コウモリ保全インターナショナル」によるFAQを翻訳・掲載します。(2020/05/28、2020/11/11)
国際自然保護連合コウモリ専門家グループ(2020年11月6日投稿)
COVID-19とコウモリについてのFAQ
新型コロナウィルス感染症の世界的流行が、地球の人類の健康と暮らしに、かつてないほど大きな影響を与えています。この文章は、COVID-19とコウモリに関して、繰り返し発せられるいくつかの疑問にお答えします。ぜひ心に刻んでほしいのは、この感染症はヒトの病気であって、コウモリの病気ではない、ということ。いま分かっている限り、この新型コロナウィルス感染症の世界的流行は、「SARS-CoV-2(新型コロナウィルス感染症原因ウィルス)」と名付けられたウィルスが、たった一回だけ、いまだに不明な何らかの宿主動物からヒトにうつってしまったために始まりました。しかし、その最初の感染以降は、すべて「ヒトからヒトへ」の感染しかありません。
スペインのコウモリ保全研究協会が全英コウモリ保全トラストと製作したアニメ動画を見ていただければ、コウモリを新型コロナ感染症の犯人扱いすべきではないその理由がお分かりいただけるでしょう。
われわれがFAQを提供するわけ
新型コロナウィルス感染症の世界的流行について、正しくない情報がたくさん流れています。SNSで読んだり投稿したりする前に、その話が本当かどうか、各自が「ファクトチェック」することが非常に大切です。ファクトチェックのための優れたウェブサイトがすでにあります。Full Fact UK、Snopes、FAIR website、Misinformation Watchなど、正しい情報とそうでない情報を見分けるのに役立ちます。これらのサイトは、「コウモリ保全トラスト」の指針に準拠しています。
コウモリ研究者、リハビリテイター、洞窟探検者のみなさんは、コウモリ専門家グループのウェブサイトで指針の詳細を照会してください。
Q 「ウィルス」と「感染症」の違いは何ですか?
A ウィルスというのは、感染力をもつ病原体(病原菌)のことで、感染した先の宿主(感染した動物)を病気にしてしまいます。言い方を変えると、感染症とは、ウィルスに感染することで起きる病気のことです。新型コロナウィルス感染症(COVID-19)は、新型コロナウィルス(SARS-CoV-2)が引き起こす病気のことです。
Q 「流出(spillover)」ってなんのこと?
A 病原体が、従来とは別の種類の新しい宿主(動物やヒト)にうつることを言います。これが起きると、病原体が新しい宿主の体内で爆発的に増えてしまうことがあります。新型コロナウィルス(SARS-CoV-2)がヒトの体内に入って起こす新型コロナウィルス感染症(COVID-19)は、ほかの動物からヒトへのたった1度の「流出」が、その後のヒト・ヒト感染を引き起こしたと考えられています。ほかの動物からヒトへの「流出」が続いているわけではありません。
Q その他の動物に比べて、コウモリ類はたくさんのウィルスを持っているんですか?
A コウモリは非常に多様性の高いグループ(約1400種)で、同じコウモリ類といってもたくさんの異なる種がいます。なので、コウモリ類全体で見ると「たくさんの異なるウィルスの宿主」だと言えます(1)。ただ、グループ内の種数の多さを考慮に入れると、ほかの哺乳類・鳥類のグループに比べて、ヒトを病気にさせるウィルスをコウモリが飛び抜けてたくさん宿している、とは言えません。コウモリが宿しているウィルスの大半はヒトには感染しませんし、それ以外の、ヒトに感染する可能性のあるウィルスの種類数は、コウモリの種数に見合ったものです(1)。とくに覚えておいていただきたいのは、ヒトに感染するようなウィルスを宿しているコウモリは、彼ら自身もまた、そのウィルスがもたらす病気の犠牲者だということです。
Q コロナウィルスって何ですか?
A コロナウィルスは、大型かつ多様なウィルス群の総称で、多種多様な野生哺乳類・野鳥・家畜・家禽の体内にいます。ヒトが風邪を引くのはコロナウィルスのせいで、4種類が知られています。また、SARS-CoV(重症急性呼吸器症候群の原因ウィルス)、MERS-CoV(中東呼吸器症候群の原因ウィルス)、そしてSARS-CoV-2(新型コロナウィルス感染症の原因ウィルス)の3種のコロナウィルスは、深刻な呼吸器疾患をもたらします(2)。
Q SARS-CoV-2(新型コロナウィルス感染症の原因ウィルス)はどこからきたの?
A 端的に答えるなら、「はっきりしたことはまだ分かりません」。COVID-19が「SARS-CoV-2」というコロナウィルスによって引き起こされることについては、科学者の意見は一致しています(3,4)。COVID-19は「人獣共通感染症」、つまり動物由来でヒトにうつった病気です。とはいえ、SARS-CoV-2が、もともとどの動物に宿っていて、どんな経路でヒトにうつってきたのか、まだ分かっていません。最近の研究では、まだどの動物か分からない元の宿主からたった一度だけ、このSARS-CoV-2がヒトにうつったことで、今回の世界的流行が始まった、ということが分かっています。この一番最初の感染の後はすべて、ヒトからヒトへの感染です(5)。「動物からヒト」ではなく「ヒトからヒト」への感染が、この病気を地球規模に拡大させた、ということです。SARS-CoV-2に非常に近い別種のコロナウィルスが、コウモリ1種(Rhinolophus affinis)から見つかっていますが、このウィルスはヒトの体内からは発見されず(4)、またSARS-CoV-2そのものはこのコウモリから検出されていません。
Q 新型コロナウィルス感染症はコウモリからうつりますか?
A いいえ。世界中の1420種におよぶコウモリのどの種の体内からも、SARS-CoV-2(新型コロナウィルス感染症の病原ウィルス)は見つかったことはありません(ごく少数の個体しかいない種についても検査されています)。SARS-CoV-2と96%類似したコロナウィルスが、中国のコウモリ1種(Rhinolophus affinis)から見つかりました(4)。「96%類似」というと「ほとんど同じ」に聞こえますが、「私たちの遺伝子は95%までチンバンジーと同じ」とお聞きになったことがあるでしょう。同じウィルスではありません。
Q 新型コロナウィルス感染症は、野生動物からヒトへどうやってうつったの?
A 新型コロナウィルス感染症はヒトの病気であって、動物の病気ではありません。とはいえ、SARS-CoV-2の「先祖」は動物からヒトにうつりました。一般に、動物からヒトへの病原体の移動は、複雑な経路をたどります。新型コロナウィルス感染症の場合、先祖ウィルスから変異してSARS-CoV-2が生まれたのは40〜70年前のことで、ウマヅラコウモリの仲間の体内で起きたと考えられています(4,6)。とはいえ、この先祖ウィルスがどういう経路で、人に感染するSARS-CoV-2に変わったのかは、まだ分かっていません。他の種類のコロナウィルスについての知見にもとづいて考察すると、先祖ウィルスはまず、宿主のコウモリから何か別の、コウモリよりもヒトと接触する機会の多い動物にうつったのではないでしょうか。たとえばSARS(重症急性呼吸器症候群)やMERS(中東呼吸器症候群)の原因ウィルスはいずれも、ヒトと接触する機会の多い、いわば仲介役の宿主を介してヒトに感染していたことが、最近になって確認されました(7)。ただしSARS-CoV-2の場合は、世界中に病気が拡大していったのは、「動物からヒト」ではなく、「ヒトからヒト」の感染によるものです。
そもそも、動物からヒトへの感染が起きるには、病原体は幾重もの障壁を乗り越えてくる必要があります。もとの宿主動物が健康を保っていることも含め、いつどうやって宿主動物の体内から出てくるのか、外の環境中でどれくらい長く生きられるのか、どうやってそれにヒトが接触するのか、またヒトの免疫がどう反応するのか、いくつもファクターがあり(8)、これらのファクターのうち、いくつかが変わるだけで(動物の健康状態が悪化するとか、ヒトの病原体への接触頻度が増すとか)リスクを上昇させてしまうこともあります。
ウィルスを宿しているかもしれない野生動物を持ち運んできて飼育・養殖するといった、人間が自然界にもたらす変化がリクスを高めがちです。土地利用、生態系の変化、狩猟、旅行といった経路で病原体が動物からヒトに感染した実例があります(9)。野生動物の商取引によって、動物の宿しているウィルスがヒトに「流出」する機会は増えます(9)。もっとも、「流出」はいつも起きているわけではなく、起きても一人か数人が感染するだけで、そうと自覚もされないまま、たいていは流行も感染爆発も起こしません。COVID-19のような病気が感染拡大を起こすのは、とりわけ「ヒトからヒトに感染するように変異する」といった条件をいくつもクリアした病原体だけです。
Q コウモリを駆除したら病気の蔓延を防げますか?
A いいえ。コウモリを殺しても、COVID-19の世界的感染を止めることも、将来的な病気感染のリスクを下げることもできません。というのも、このウィルスはヒトからヒトへと伝染するからです。つけ加えると、野生動物の駆除は、動物からヒトへ感染症が広がるリスクをむしろ高めてしまう可能性すらあります。駆除行為は動物を拡散させたりストレスを与えたりします。それは、より多くのウィルスを広範囲に広げてしまうことを意味するからです。
エジプシャン・ロゼッタ・コウモリがマールブルク・ウィルスの宿主だと判明したとき、ウガンダのある坑道でこのコウモリが駆除されました。アメリカ合衆国やウガンダ国内の専門家の意見は無視されました。4年後、近くでマールブルクの別の流行が起きました。調べてみると、同じ坑道に新たに同じ種のコウモリが入り込んでコロニーを形成していましたが、駆除されたコロニーのコウモリたちに比べて、高い割合でウィルスに感染していることが分かりました。コウモリ駆除という対策をとったせいで、病気に感染するリスクをかえって高めてしまったのです(10)。
Q コウモリと安全に共存できるんですか?
A できます。現にこれまでそうしてきました。コウモリは6つの大陸に生息し、生態系にとってきわめて重要な役目を担っています。人類に対しても、花粉を媒介したり、タネを運んだり、害虫を食べたりして食料生産を支えてくれていて、世界経済への貢献は年間数百万ドル分に相当します。コウモリは都市部にも農村地帯にも生息し、私たちの庭先や公園、家屋にもねぐらをとって、何の問題も起こしていません(11)。
多くの種類のコウモリたちは生存の危機に瀕していて、人類の助けが必要な状況です。コウモリ類が法的に保護されている国もありますが、世界的にみるとまだ少数です。世界のコウモリ類やその他の野生動物の生存を確実にするためには、まだ多くのことが必要です。コウモリ類を駆除してもCOVID-19の拡大抑制につながらないどころか、コウモリ個体群の保全に逆行し、コウモリ類が人類や生態系にもたらしてくれる恩恵をふいにする結果を招いてしまいます。
Q ヒトからコウモリにCOVID-19はうつりますか?
A ヒトからコウモリ類にこのウィルスが感染するかどうか、まだ分かっていません。でも、もし自分の家の近くにコウモリねぐらがあるのを知っていたり、庭先にコウモリが飛んでくることがあるようなら、病原体がヒトからコウモリたちに感染するリスクを冒さないように、できるだけ近寄らないようにしてください。コウモリがねぐらから地上に落ちているのを見つけたようなとき以外、特別な対応は無用です。最近の研究によると、少なくとも3タイプのコウモリがヒト由来のコロナウィルスに感染するとみられています(12,13)。地上に落ちてしまったコウモリを見つけても、専門知識のない人は触ってはいけません。地元のコウモリ/野生動物救護組織に連絡して、どうすればいいか問い合わせてください。
仕事でコウモリを扱う人や救護の人は、これまでと同様の感染予防策をとってください。IUCNコウモリ専門家グループの「コウモリリハビリテイターのためのCOVID-19ガイダンス」を参照してください。ペットへのリスクについては、OIEのウェブサイトをご覧ください。もし体調がすぐれなかったり、COVID-19感染の疑いがあったりする場合は、決して動物を扱わないでください。
References
2. Centers for Disease Control and Prevention (CDC) (2020) Human Coronavirus Types.
3. Wu et al (2020) A new coronavirus associated with human respiratory disease in China. Nature.
5. Andersen et al (2020) The proximal origin of SARS-CoV-2. Nature Medicine
7. Cui et al. (2019) Origin and evolution of pathogenic coronaviruses. Nature Reviews: Microbiology.
8. Plowright et al (2017) Pathways to zoonotic spillover. Nature Reviews Microbiology.
抄訳(平田剛士/たきかわ環境フォーラム)
コウモリ保全インターナショナル
新型コロナウィルスとコウモリ類についてのFAQ
コウモリ保全インターナショナルは、人間とコウモリの双方を守るために、正しい情報に基づいた行動に取り組んでいます。新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の世界的流行を引き起こしたウィルスとごく近縁のコロナウィルスの自然宿主はコウモリである、といういくつかの報告が、誤った恐怖心を招いた結果、コウモリ類に対して無根拠で残念な虐待が頻繁に起きています。これは人類とコウモリ類の双方にとって有害なことです。そこでFAQをご用意しました。
COVID-19感染拡大の原因は?
COVID-19(新型コロナウィルス感染症)をもたらすウィルスが最初、どのように人びとに感染してパンデミック(世界的流行)を引き起こしたのか、研究者たちが調査を継続中です。ウィルスの起源がなんであれ、いまやCOVID-19はヒトの疾病であり、発症リスクがあるのは、野生動物からの感染ではなく、ヒトからの感染です。コウモリ類からヒトにCOVID-19がうつることはありません。
コウモリ類を撲滅すればCOVID-19が広がるのを押さえ、ヒトの命を救えますか?
いいえ! コウモリを殺したり傷つけたりいじめたりしてもCOVID-19パンデミックは終わりませんし、人類の感染症を防御することもできません。コウモリ類はCOVID-19の媒介動物ではなく、この病気の感染拡大に何か役割を果たしているわけでもありません。いくらコウモリ類を殺し滅ぼしても、ヒトの命を助けたり、健康を図ったりはできません。
コウモリ類とコロナウィルスの関係について教えて下さい
コウモリ類は、たくさんの種類のコロナウィルスの自然界でのホスト(宿主)で、そんなウィルス類の中にはSARS-CoV-2(COVID-19の病原コロナウィルス)に近い種類のものもあります。コロナウィルス類の宿主はコウモリに限らず、ほかの野生動物を宿主にしているものもあります。コロナウィルス類を体内に持つ野生コウモリ類は、そのままそっと保護して邪魔さえしなければ、ヒトの健康に影響を与えることはありません。この病気を人びとの間で流行させているのは、コウモリ類でも、ほかの野生動物たちでもありません。人びとの間にCOVID-19を広めているのは人間だけです。
コウモリ類を保護しなくてはならない理由は?
人類にとって大切な生態系サービス──害虫を食べたり、授粉を媒介したり、タネをばらまいたり──を担ってくれているからです。コウモリ類は地球の生物多様性と生態系の健康に欠かせない存在です。多種にわたるコウモリ類は、ヒトが暮らす都市と田園の両方の環境にうまく適応し、庭や公園ばかりか屋根裏にまですみついています。コウモリは、われわれ人間と安全に共生している有益な隣人です。
自分たちに何かできることはありますか?
COVID-19とコウモリ類についての誤った情報を拡散しないでください。コウモリ保全インターナショナルは、専門家たちの国際的なネットワークと歩調を合わせ、できるかぎり正確な情報を提供することに努めています。われわれのウェブサイトやSNSでどうぞ最新情報をチェックしてください。
BCI’s FAQ on Bats and Covid-19 Last updated on May 1, 2020
抄訳(平田剛士/たきかわ環境フォーラム)